今日の占い

丸亀製麺は毎月1日に釜揚げうどんが半額になることをお伝えしたい日。いつかあなたにうどんのように長いお付き合いができる相手が見つかるかも!?そう願ったりね!

FAQ(よくある質問)

使い方などをまとめています

当サイトでは、投稿履歴やブックマーク、ブロックしたユーザー、ミュート設定した単語などを保存・管理するために「履歴管理用ID」が自動で発行されます。このIDはブラウザに保存され、ブラウザのデータを削除すると失われます。

悪意をもってわざと不正利用をしていると考えられた場合、すべてのIDが無効となり、必要に応じてIPアドレスの利用制限(IPBAN)を実施することがあります。

履歴管理用IDは再発行できません。万が一に備え、マイページの「履歴管理用IDの確認・復元」から確認、設定のうえ、ご自身で記録・保管してください。また、複数のブラウザを使用される場合は、同じIDを共有して使用することをおすすめしています。

投稿するには、画面上部のメニューにある「募集する」から投稿ページへ進み、必要な情報を入力してください。スマートフォンの場合は右上の三本線(ハンバーガーアイコン)をタップすると表示されるメニュー内から投稿ページにアクセスできます。

すべての入力項目を埋める必要はありません。ご自身が相手に伝えたいと思う内容だけを、無理のない範囲でご記入いただければ大丈夫です。

ご自身の投稿は、投稿の右上にある縦に並んだ三点アイコンをクリックすると表示される「投稿の削除」から削除することができます。表示されたモーダルに、投稿時に設定したパスワードを入力することで削除が完了します。

また、マイページ内の「投稿履歴の管理」からも同様に削除が可能です。

投稿を編集したい場合は、ご自身の投稿右上の三点アイコンをクリックして表示されるメニューから「投稿の編集」を選んでください。編集ページへ移動し内容を変更できます。

マイページの「投稿履歴の管理」からも編集画面へアクセスできます。

投稿右上にあるブックマークアイコンをクリックすることで、その投稿をブックマークとして保存できます。再度クリックするとブックマークが解除されます。

ブックマークした投稿は、マイページの「ブックマークの管理」ページから確認・一括削除が可能です。

投稿右上の三点アイコンをクリックし、表示されたメニューから「ユーザーをブロック」を選ぶことで、該当ユーザーをブロックできます。ブロックしたユーザーはマイページ内の「ユーザーブロックの管理」から確認でき、そこで解除も可能です。

また、投稿の名前の下に書かれている履歴管理用IDを直接入力してブロックすることもできます。

不適切な投稿を見つけた場合は、投稿右上の三点アイコンから「投稿の通報」を選ぶことで運営に通報することができます。ご協力くださると幸いです。

特定のキーワードを含む投稿を表示したくない場合、ミュート機能をご利用いただけます。マイページの「ミュート単語の設定」から最大20個までキーワードを登録することができます。

投稿ページにある「入力内容をブラウザに保存する」のチェックを外して投稿すると、それ以降は自動保存されなくなりブラウザに保存されたデータも削除されます。

すでに保存されているデータは、マイページの一番下にあります、「ブラウザに保存された投稿フォームのデータ」からも削除することが可能です。

当サイトでは、CookieとLocalStorageを使用して履歴管理用IDを保存しています。もし投稿時などにエラーが表示される場合は、ブラウザでこれらの機能を有効にしてからページを再読み込みして再度アクセスしてみてください。

当サイトでは、履歴管理用IDの保存にCookieとLocalStorageを利用しています。ブラウザでこれらの設定を有効にしていただき、ページを再読み込みしてください。また、ブラウザのデータを削除されると履歴管理用IDも新しくなってしまいますので、あらかじめご了承ください。

投稿の通報

この投稿に問題がある場合は、以下のカテゴリから選択して通報してください。

通報内容は運営チームのみが確認します。通報者情報は通報された相手に公開されません。

投稿の削除

この投稿を削除するには、投稿時に設定した削除キーを入力してください。

外部サイトに移動します

外部のWEBサイトに移動しようとしています

移動先:

外部サイトの内容について当サイトは責任を負いません